2018.12.31 09:582018年ありがとうございました!いよいよ今年もあと数時間!私にとっては、すごく濃くて、模索しながらのあっという間の1年でした。それでも大きな大きな1歩を踏み出せた1年だったかな、と思います☺︎︎来年な更に更に!前進していけたら、、いや、していこう!!と思います!また来年もママラボをよろしくお願いします♡皆様にとって素敵な1年になりますように・・#ママラボ#ママと子どもの子育てラボ
2018.12.19 00:25考える力、見守る力\キッズクッキング/切る、皮をむく、混ぜる、計る、焼く、挟む、のすべての工程を詰め込み過ぎて、内容盛りだくさんになってしまいました・・。(レッスン内容見直し要!笑)だけど、子ども達の目はキラキラ!最後まで集中力切らさず、よく頑張りました☺︎︎
2018.12.14 09:35キッズクッキング\ママラボkitchen/今週末のキッズクッキングの最終打ち合わせ。子ども達に何て言えばわかりやすい?皮むきはやらせる?ここは火加減書いておこ!など。あーでもない、こーでもない、言いながらの打ち合わせでした。保育士さんや妊婦の調理師さんに支えてもらってのイベント!!今からとっても楽しみです!メニューは、✏︎いろいろサンドイッチ✏︎フレンチトースト✏︎ルーを使わないクリームシチューXmasにも使えると思います!まだ空きがあるので、やってみたい!という方はぜひご連絡ください。12/16(日) 11時~14時。場所は泉大津の自宅です。ご予約頂いた方に住所を伝えさせてもらいますね。年中さんから...
2018.12.07 05:38子どもお料理教室昨日は、子どもお料理教室バンビーノさんへ。子どもと作れるパパママの為のお料理教室へ行ってきました☺️子どもにお手伝いしてもらいたいけど、自分の方が早いし散らかるのも嫌。でも食にも携わって欲しい。そんな悩みを解決すべく参加したのだけど、、混ぜる時は何を使う?いちょう切りって?切った材料をお鍋に入れる時は?揚げ物をする時の注意は?子どもの気持ちになって参加したら、わからないことだらけ。それなのに、お手伝いしたい、という一心でキッチンに立ったものの、ママにはガミガミ怒られる・・改めて、娘達に申し訳なく思いました・・こういう風に説明すれば良かったんだ!子ども達がちゃんと考えられるようにするには??を、私が考...
2018.12.02 22:43お金はどこからやってくる?キッズマネースクールin阿倍野区民センター/体調不良やお仕事でキャンセルも多少出ましたが、会場いっぱいのお客様にお越し頂きました!!まずはお金の歴史や外国のお金の話し。